2013年10月8日(火) |
コスガの椅子。今日は籐の張替(神戸) |
|
|
2013年10月7日(月) |
今日のビフォー・アフター(和泉市) |
|
|
2013年10月4日(金) |
2点ご紹介(茨木・塚本) |
|
|
2013年10月2日(水) |
スポーツの秋か食欲の秋か |
|
|
2013年10月1日(火) |
今日の出来上がり(広島・大阪・神戸) |
|
|
2013年9月30日(月) |
本革のステッチについて(川西) |
|
|
2013年9月28日(土) |
涼しくなったのでホットしています。(宝塚・川西) |
|
|
2013年9月24日(火) |
カリモク アンティーク |
|
|
2013年9月21日(土) |
座面の張替(西淀川区) |
|
|
2013年9月20日(金) |
ビフォー・アフター(平野区) |
  |
 |
年数が経つと中のウレタンが劣化して痩せてきますね。
そうなると外の生地や合皮もだんだん変形したり破れたり、
波打ったりしますね。内部を整え補充する事で張りがでて
座り心地も良くなります。色もパステルグリンで綺麗になりました。 |
|
|
2013年9月19日(木) |
ボックス椅子の張替修理全般(西宮) |
|
|
2013年9月16日(月) |
本日のビフォー・アフター2(福島区) |
   |
 |
お客様のご要望で2色ずつに張替(これもいいなーーー) |
|
|
2013年9月16日(月) |
本日のビフォー・アフター1(西区) |
    |
 |
ネコちゃんがこのようにしたらしいです。(猫の仕事)
ネコちゃんが仕事しにくい合皮に張替。(店主の仕事) |
|
|
2013年9月11日(水) |
合皮や革や生地について(よくある質問)(尼崎) |
|
|
2013年9月9日(月) |
今日納品いたしました。(京都) |
 |
レトロな書棚。お母様がお使いになっておられた書棚です。娘さんからの更生依頼で傷んでいる部分を修理して以前の面影を残して綺麗にしました。今後、娘さんのお子様(お母様のお孫さん)の書棚でお使いです。3世代受け継がれていく書棚を手掛けさせていただきありがとうございました。ビフォー写真は撮り忘れました。
|
|
|
2013年9月7日(土) |
待合椅子の座面張替(三国) |
|
|
 |
2013年9月4日(水) |
今日の出来上がりほやほや(吹田・八尾) |
(左)コスガの椅子。背中のラタン張替と高級合皮で座面張替
(右)飛騨のトーアの椅子。本体グラツキ直しと座面張替ました。共に6脚です。
|
|
2013年8月31日(土) |
革(レザー)の張替・黒(塚本) |
⇒ |
 |
本革で張替(ビフォー・アフター)です。
横マチでパイピング仕様です。
|
|
|
2013年8月30日(金) |
今日の出来上がり。(吹田) |
 |
 |
どちらも同じお客様の椅子です。
(左)マル二のベルサイユの椅子。以前同様モケット生地・色で張替
(右)ゴブラン織り・中心柄で張替ました。
|
|
|
2013年8月29日(木) |
昨日と今日の完了写真(豊中・西淀川区) |
 |
 |
(左)北欧の椅子。座面の内部仕様替え完了。内部テープウレタン修理
(右)ダイニングチェアー(ベンチ・椅子)張替完了。
ソフトレザーで座り心地も良くなりました。
|
|
|
2013年8月28日(水) |
お知らせとお願いと募集 |
|
|
現在、張替・修理を急がれるお客様の対応が難しい状況です。今は9月からの受付ですが座面4枚で4,5日また座面+背もたれ4脚で2週間程度頂いております。またお客様のお問い合わせの返信が遅れる場合があります。(お電話に出れない場合やメール返信が2~4日後になる場合があります。よろしくお願いします。今当店では店主の助手になって頂ける方を募集しております。具体的に電話対応・椅子を捲る・整える・張る・生地の裁断・配送・ミシン・梱包など。
|
|
|
2013年8月26日(月) |
今日のビフォー・アフター |
  |
 |
地元の会社さまの会議室の椅子(かなり重いです)汚れ染みと弛みから
張替させていただきました。事務椅子の場合は全ての椅子が張替できる訳
ではなく必ず事前に現物調査をしてからの判断となります。 |
|
|
2013年8月23日(金) |
ボウズ張り(新高・井高野・京都) |
|
|
2013年8月21日(水) |
僕の相棒(敬トラ) 中古車販売はしておりません |
|
|
2013年8月19日(月) |
今の予約は9月になります。 |
|
|
今年のお盆休みは1週間いただきましたので、盆明けの予約が込んでまして今のご注文は9月スタートになります。
|
|
|
2013年8月10日(土) |
もう1枚と並べてみました。(伊丹) |
 |
 |
(左)ベンチのセット椅子(右)並べるとゴージャスです
|
|
|
2013年8月10日(土) |
明日から18日までお休みします。 |
|
|
2013年8月9日(金) |
今日のビフォー・アフター(西宮) |
|
|
2013年8月6日(火) |
お盆休み(8月11日から18日) |
|
|
今年は父親(創業者)の初盆です。例年は3日程度のお休みですが今年は父と共にゆっくり過ごしたいと思います。
|
|
|
|
|
2013年7月30日(火) |
今日の椅子(ビフォー・アフター) |
|
|
2013年7月27日(土) |
夏季(9月末まで)は営業時間を10時から18時(柏原市) |
  |
お客様お持ちの椅子。
ホワイトがお好みで新しい椅子を家具屋さんにお探しになりましたがオフホワイトのものは販売していても真っ白がありません。
そこで当店に真っ白な合皮で張替させていただきました。 |
|
|
2013年7月23日(火) |
今日のビフォー・アフター |
|
|
2013年7月20日(土) |
ビフォー・アフター(東大阪市) |
|
|
2013年7月19日(金) |
昨日のリビングダイニングチェアーのビフォー・アフター |
|
|
2013年7月18日(木) |
今日の出来上がり2点(尼崎・愛媛県) |
 |
 |
(左)リビングダイニングチェアーの張替完了。
(右)背中の籐の張替完了。四つ目から篭目に張替ました。
|
|
|
2013年7月18日(木) |
いつまでも大切に(京都)本日完了 |
|
|
2013年7月15日(月) |
海の日(大阪中央区・神戸北区) |
|
|
2013年7月11日(木) |
今日のビフォー・アフター |
|
|
2013年7月10日(水) |
今日の出来上がり(神戸・十三) |
|
|
2013年7月8日(月) |
今日も飛騨高山の椅子のビフォー・アフター(西成区) |
|
|
2013年7月3日(水) |
今日のビフォー・アフター(吹田) |
|
|
2013年7月1日(月) |
ビフォー・アフター(吹田) |
|
|
2013年6月28日(金) |
今日は写真撮れました(吹田) |
 |
 |
ここ数日は写真を撮ることも忘れていました。
(左)スツールの張替ができました。
(右)大塚家具さんのダイニングチェアーの張替完了しました。
|
|
|
2013年6月26日(水) |
緊張感をもって、とにかく頑張る |
|
|
父が亡くなりましたがいつまでも悲しんでいる場合ではない。あわててはならない。あせってはならない。コツコツと自分に言い聞かせて。
|
|
|
2013年6月20日(木) |
久々ビフォー・アフター |
|
|
 |
2013年6月19日(水) |
父が最後に手掛けていましたソファーです。 |
父の入院中はほとんど写真が撮れていません。
その間のお客様の椅子の張替はご紹介できませんでした。
|
|
|
2013年6月17日(月) |
おやじさん今年創業60年お疲れ様でした。 |
父が築いたみのや家具店。最期の最期まで頑張っていた父。
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
|
|
|
2013年6月12日(水) |
本日より営業しております。
|
日記、来週より再開いたします。
|
|
|
2013年6月8日(土) |
創業者:粟野勇(父)が本日永眠いたしました。享年85歳 |
生前中ご厚誼賜りました皆様に心よりお礼申し上げます。
|
|
 |
2013年6月6日(木) |
今日の作業場 |
今は数ものの作業で追われておりますが、もちろんご家庭のダイニングチェアーの張替は受け付けております。 |
|
2013年6月1日(土) |
今しばらく営業時間AM10:00~PM6:00 |
|
|
|
父が入院中の為、営業時間を少し早くしています。PM6:00以降ご連絡の
お客様にはご迷惑おかけしておりますがよろしくお願いいたします。
|
|
|
2013年5月30日(木) |
修理と作り変え(福島区・尼崎) |
|
|
2013年5月25日(土) |
座面の張替と籐の張替PART3(奈良・神戸) |
 |
 |
(左)ドマーニの椅子。座面の張替いたしました。オレンジのファブリック
(右)マル二座面はスエードでボタン締め。背中は四つ目の籐の張替完了
|
|
|
2013年5月24日(金) |
座面の張替と籐の張替PART2(高槻・豊中) |
 |
 |
(左)マル二木工座面は高級合皮、背は四つ目の籐を張替ました。
(右)アメリカンチェアー座面はストライプ柄のファブリック、
背は大きいですが、篭目で張替ました。
明日はPART3を掲載します。
|
|
|
2013年5月23日(木) |
座面の張替と籐の張替PART1(東三国・尼崎) |
 |
 |
本日完成。どちらも座面(生地)に張替・背中は篭目編み。
色(塗装)はその椅子に合わせて着色します。期間は約10日でした。
明日はPART2を掲載します。
|
|
|
2013年5月20日(月) |
ビフォー・アフター(吹田) |
|
|
 |
2013年5月15日(水) |
この時期、籐の張替が増えてきます。 |
今日の作業場です。ダイニングチェアーの背中の籐の張替が集中します。
写真は座面も全て張替いただきました。これから順次張替していきます。
|
|
2013年5月14日(火) |
今日はビフォー・アフター(奈良) |
|
|
2013年5月13日(月) |
2点ご紹介.完成写真(新大阪・東住吉) |
|
|
2013年5月9日(木) |
ソファーの張替とテーブル塗装は現在できません。 |
池田・木川 |
 |
誠に申し訳ありません。ソファーの張替・テーブル塗装のご依頼も多いのですが、現在時間的にできません。私は今出来るだけお客様がご納得してご依頼頂く為に全て引き取り・納品全て店主(私)が行っております。
写真は(左)背の籐の張替(右)腕の部分と座面張替のダイニングチェアー
|
|
|
2013年5月8日(水) |
シンコーさんのエーデルスムースに張替ました。(都島・猪名川) |
|
|
2013年5月7日(火) |
今日から始動 |
|
|
|
3日間お休みいただきました。本日よりまた頑張ります。
|
|
|
2013年5月2日(木) |
今日は3点ご紹介(完成しました)神戸・池田・谷町 |
|
|
2013年5月1日(水) |
亀が卵を産みました。 |
 |
 |
写真は昨日椅子をお届けしましたお客様が飼っておられる亀5匹です。
お届けにあがった日に産んだ卵です。珍しいので写真撮らせてもらいました。店主の自宅でも4匹15年飼っている大きな亀がいます。でも今まで卵産んだことありません。オスばっかりなんかなーー
|
|
|
|
2013年4月30日(火) |
5月4日・5日・6日お休みします。 |
|
|
|
2013年4月27日(土) |
今日も2点ご紹介(豊中・枚方) |
|
|
2013年4月26日(金) |
コラボ(兵庫西脇市・広島呉市) |
|
|
2013年4月25日(木) |
今日は長椅子の修理・張替ご紹介(京橋・尼崎) |
|
|
2013年4月24日(水) |
ビフォー・アフターNO.2(北江口) |
|
|
2013年4月24日(水) |
今日は二つのビフォー・アフターですNO。1(尼崎) |
|
|
2013年4月23日(火) |
ありがとうございます。 |
|
|
|
日記お休みしてる間、ご注文頂いたお客様から「日記楽しみにしてるのでうちの椅子載せてなーーー」「必ずアップします」ってお答えしておりました。明日から順次ご紹介していきます。
|
|
|
2013年4月19日(金) |
日記再開の予定 |
|
|
|
明日あさって頑張れば一段落するかも。来週日記再開する予定です。
|
|
|
2013年4月6日(土) |
少しの間、日記お休みします(いつもご覧頂きありがとうございます) |
|
|
|
僕は年中バタバタしておりますが(それがスタイル)今少し超バタバタです。
またHPのメンテナンスもしたいので少しの間、日記お休みします。
出来るだけ早く再開しますのでまた見てくださいませ。
お店は通常とうり営業しておりますのでよろしくお願いします。
|
|
|
|
|
2013年3月30日(土) |
今日は張替ではありません(修理) |
|
|
2013年3月28日(木) |
この時期は籐の張替が増えてきます。(本日完了)(左)兵庫・(右)枚方 |
 |
 |
(左)篭目編みで目の小さな8分の3
(右)同じく篭目編みですが大きな目の2分の1
|
|
|
2013年3月27日(水) |
みつやの日(三津屋商店街HPもご覧ください) |
当店は三津屋商店街にあります。我が商店街では毎年3月28日(ごろ合わせ)から3日間イベントとしてみつやの日(右のチラシ)をおこないます。特に3月30日土曜日は13時から子供みこし、14時からヤカーリング世界大会(ここでしかしてないので世界大会)、16時からビンゴ大会、みつや交流亭では今年は高知県の物産展など開催します。昨今下町の商店街は衰退の一途ですが商店は頑張っています。一度機会がありましたら寄ってみてーーーー。
|
 |
|
|
2013年3月26日(火) |
単品ものの張替が出来ました。 |
|
|
2013年3月25日(月) |
今日もビフォー・アフター(西宮) |
|
|
2013年3月21日(木) |
籐カウチソファーの張替完成(寝屋川) |
|
|
2013年3月20日(水) |
数もの(居抜店舗の椅子の張替・修理)港区・淀川区 |
 |
 |
以前使用しておられた物件の椅子を再生してお使いになるケースが増えております。今回どちらも座面の張替と本体の塗り直しでご注文いただき、出来上がりました。張地はどちらも合皮(左)オーストリッチ)最終点検後連絡します。
|
|
|
2013年3月19日(火) |
座面の張替:小・中・大(淀川・武庫之荘) |
|
|
|
2013年3月13日(水) |
どちらもカリモクの椅子(十三・服部) |
|
|
 |
2013年3月12日(火) |
ちょっとまとめて椅子の修理中写真 |
今手掛けております椅子達を一部まとめて撮ってみました。張替はもちろんの事、傷補修塗り直しや本体締め直し、アーム本体の折れ,回転盤の修理など様々な依頼があります。
|
|
2013年3月9日(土) |
当店のミシンについて |
 |
 |
今日は店主がミシン掛けです。当店のミシンは(左)工業用ミシンと(右)職業用ミシンを使い分けています。数もの、革などの場合は工業用ミシン
単品小物用などは職業用ミシン。という風に
|
|
|
|
|
2013年3月2日(土) |
見学のお客様(三国・豊能) |
|
|
2013年3月1日(金) |
ビフォー・アフター(枚方) |
|
|
2013年2月28日(木) |
SEO対策(ホームページの内容について) |
|
|
色んな業者さんが当店のホームページを参考にSEO対策してきます。僕(店主)は独自の路線で考えて作成し毎日更新しています。自由競争なんで勝手ですが、業者任せのホームページなんて見たいですか?僕は当初から自前のホームページを作成し貫くし、僕(当店)を信用してご注文いただいたお客様に僕の持っているスキルを吹き込みます。ちょっと熱くなってすみません。
|
|
|
2013年2月27日(水) |
新しい命を吹き込ませていただき感謝(どちらも豊中) |
|
|
|
|
2013年2月20日(水) |
冬場の合皮は熱を加えて張ります。(豊中・西宮) |
|
|
2013年2月16日(土) |
緊張感(守口・西淀川区) |
|
|
2013年2月15日(金) |
本日完成(東淀川区・淀川区) |
|
|
2013年2月14日(木) |
世間はバレンタインデーとやら |
|
|
よくもらったものでした。あれから40年?痩せていました。あれから?年、今では職業柄、ウレタンをしっかり詰めた座り心地の良さそうなお腹にわざとなっています。チョコは日にちが過ぎても受け付けております。
|
|
|
|
2013年2月7日(木) |
本日完成ビフォー・アフター(中央区) |
|
|
|
2013年2月4日(月) |
60周年ちょっとつずき(写真はビフォー・アフター) |
|
|
2013年2月1日(金) |
おかげ様で本日、創業60周年を迎えました。 |
|
|
2013年1月31日(木) |
ちょっと体調崩してしまった。(池田・吹田・東三国) |
|
|
2013年1月28日(月) |
お母様から受け継いだ椅子の修理(淡路) |
|
|
2013年1月26日(土) |
新しいデジカメ買いました。(池田) |
|
|
2013年1月26日(土) |
デジカメの調子が悪いので修理にだしてます。 |
|
|
|
2013年1月21日(月) |
店主がワクワクすること(西宮・西淀) |
|
|
2013年1月19日(土) |
小さな椅子。愛着のある椅子。(西淀・西淀・三国) |
|
|
2013年1月15日(火) |
今日の完成(福井県・吹田・淀川区) |
|
|
|
2013年1月14日(月) |
家庭用・事務所などのソファーの張替が現在できません。 |
昨年から特に籐の張替が増え、また現在、人手不足などでソファーの張替(運搬・商談・手間などで)まで手がまわりません。メールや電話などでお問い合わせは多いのですが、大変申し訳ありませんが張替できません。尚、ボックス椅子、ベンチチェアー、待合椅子はOKですのでお問い合わせくださいませ。
|
|
2013年1月12日(土) |
今日は法事の為、臨時休業いたします。 |
|
|
2013年1月10日(木) |
ただ今ディスク容量を増やしています。 |
|
|
全て僕の手作りHPです。少しお待ち下さい。もう少しで写真掲載出来ます。
|
|
|
2013年1月10日(木) |
PART2 |
 |
 |
ダイニングチェアーの座面張替。共にサンゲツさんの生地で張替ました。
|
|
|
2013年1月10日(木) |
今年出来上がった椅子の一部紹介PART1 |
 |
 |
(左)ハンプ(帆布)の張替と(右)イタリアンチェアーの座面張替です。 |
|
|
|
2013年1月7日(月) |
あけましておめでとうございます。(本日始動) |
昨年も皆様に支えられ頑張ることができました。本当にありがとうございました。今のこの時代、一年一年が勝負の時代、お客様のニーズにお応えできますよう蓄えた脂肪を燃焼しながら頑張る所存でございます。
本年もよろしくお願い致します。
|
|
|
2012年12月28日(金) |
今日の張替完成日記 |
 |
 |
(左)マル二木工のダイニングチェアー。背中の籐の張替と座面の張替(ボタンが付いてましたが、柄物のファブリックになりましたのでボタン無で仕上げました。(右)座面の張替。このタイプのいすはネジではずれません。
|
|
|
2012年12月26日(水) |
今日の1点もの(吹田・淀川・淀川) |
|
|
2012年12月25日(火) |
最後の追い込み |
|
|
今日は写真はありませんが、今年中に納めなくてはならない椅子の張替
修理に追われています。年内は30日まで頑張ります。
|
|
|
2012年12月21日(金) |
籐椅子の張替と座面の張替(神戸・摂津) |
 |
 |
(左)神戸のお客様のご依頼でマル二の椅子背中の籐の張替できました。(右)摂津のお客様のご依頼で籐の張替と座面オーストリッチ柄の合皮の張替完了しました。
|
|
|
2012年12月19日(水) |
今日はこんなご依頼の完成です。 |
|
|
2012年12月17日(月) |
今日出来上がった2点です。 |
|
|
2012年12月15日(土) |
ラストスパート(吹田・東大阪) |
|
|
2012年12月14日(金) |
クリスマスまでに間に合いました。(淀川区・都島区) |
|
|
2012年12月13日(木) |
今日現在の状況 |
|
|
今はクリスマスまで年内までの仕事で追われています。今年中の受注はもう少しは大丈夫です(ソファー・数ものは除く)
|
|
|
2012年12月11日(火) |
今日はこんなご依頼の出来上がり(新大阪・武庫之荘) |
 |
 |
(左)カリモクの椅子。座面は革でしたが合皮に張替ました。背中は籐でしたが、籐を除いて研磨、塗装しこんな風になりました。(右)ドマーニの椅子。背の籐の剥がれた塗装の上塗りとフレームの傷補修、艶出し完了しました。このように皆様のいろんなご要望がございます。
|
|
|
|
|
2012年11月29日(木) |
籐の張替(十三・神戸) |
 |
 |
今日出来ました。籐の張替です。(左)コスガの椅子(右)カリモクの椅子
どちらも四つ目の籐の張替です。着色は椅子に合わせた色に塗装します。
|
|
|
                   
 |
2012年11月26日(月) |
今日の作業風景 |
今は店舗の椅子とご家庭の椅子や写真館さんの椅子、籐の張替など
バラエティーに張替してます。写真に写っているのは今日の店主(僕)ですが
ちょっと太めに写ってしまったようです?ウレタン詰め過ぎたかな
|
|
2012年11月19日(月) |
今年のソファーの張替は終了します。 |
|
|
2012年11月16日(金) |
お店の椅子が出来ました。(西宮・大阪市西区) |
|
|
2012年11月13日(火) |
え、こんな風になりました(東三国) |
|
|
2012年11月12日(月) |
今日出来上がりました。(野中・吹田) |
|
|
2012年11月9日(金) |
淡いグリンの座面と籐の張替(加島・豊能町) |
|
|
2012年11月8日(木) |
飛び飛び日記(宮原・吹田・尼崎) |
|
|
2012年11月5日(月) |
うちのじいちゃん |
|
うちのじいちゃん85歳(店主の父親)は積極的にお客様の電話をとってくれます。お客様の話を出来るだけ(自分なりに?)正確に対応し、私(店主)に伝えてくれます。お客様にはちょっとアレ!って思わせる場合もあるかもわかりませんが、少しだけあたたかく見守ってやって下さい。店主から後程お客様には連絡いたします。現在当店は家族ぐるみで協力して成り立っています。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
2012年11月2日(金) |
明日3日(土)・4日(日)連休します。 |
|
|
2012年11月1日(木) |
昨日、今日、明日(三国・千里) |
 |
今日は風が強かった。今年もあと2か月となってしまった。昨日、今日、明日仕事仕事仕事です。バタバタするのが自分の性分。仕事を頂けるありがたさ(かなり苦しかった時があったので)初心と緊張感を忘れずもうひと頑張り。写真は昨日と今日完成した椅子です。(上)座面、背ともにパイピングで縁取りしたダイニングチェアーです。元はピンクの生地でしたがブルーの生地(お任せでした)に張替しました。この椅子がお気に入りだそうです。(下)長年お使いのレトロなくつろぎチェアーです。内部は、藁とドンゴロス、スプリングバネで構成されています。バネの補修、ウレタン調整で復元いたしました。
|
 |
|
|
2012年10月30日(火) |
全て飛騨高山のダイニングチェアーの座面張替・修理(昨日・今日完成) |
|
|
|
2012年10月26日(金) |
今日出来ました(吹田・大阪市西区)ちょっと紅葉早いかな |
|
|
2012年10月24日(水) |
回転チェアーの張替と修理(淀川区・北区) |
|
|
2012年10月23日(火) |
現在の大まかな張替日数 |
例えば4脚として
①食卓椅子座のみ、ミシンなしで3日から4日
②食卓椅子座のみ、ミシンありで1週間
③食卓椅子座・背で10日から2週間
④店舗、事務椅子、ソファーは相談
日々状況が変わりますので、その都度話し合いになります。(ご相談してください)
写真はこれから店舗を開かれる以前使っておられた椅子の張替です。オレンジに張替ました。
オレンジって食欲を促進する色ですからね。(北区)
|
 |
 |
|
|
2012年10月22日(月) |
最近の仕事(塚口・服部・高槻) |
 |
 |
 |
(左)喫茶店のベンチシートの張替。生地はお客様支給(中央)カリモクの椅子の座面合皮張替。張地はお任せグリン(右)オレンジの座面の合皮張替 |
|
|
2012年10月18日(木) |
ひとつずつひとつずつ(箕面・広島福山市・淀川区) |
|
|
2012年10月16日(火) |
今日の出来上がり(服部・十三) |
|
|
2012年10月12日(金) |
ディスク容量を増やしています。 |
|
|
写真の掲載が遅れてます。今日はデジカメも故障。来週から復活するぞ
|
|
|
|
2012年10月9日(火) |
涼しくなって(吹田・豊中・大阪市) |
|
|
|
2012年10月4日(木) |
今日のビフォー・アフター(北区) |
|
|
2012年10月1日(月) |
父入院中。無理したらあかん |
|
|
父(主に椅子の木部塗装や捲り、下地調整をしてくれています。)病院では
退屈そうです。水曜日、退院してきます(仕事の事ばかり考えとります)
当店では今、補助、内職、運搬、ミシン、椅子張り等 総合的にやってほしいやる気のある方をさがしています。もちろん全て出来る高望みはしません。
週に2~3日でもいいのです。椅子張りの仕事ってとっても難しい仕事ですが、やりがいもあります。もちろん興味がないと出来ないでしょう。きれいな椅子が出来上がった時の喜びとお客様に必要とされている気持ちをいつももっていられるかです。(いいスタッフが見つかるといいんだけどな) 
|
|
|
2012年9月28日(金) |
今日納品させていただきました。 |
|
|
2012年9月28日(金) |
今日出来上がりのイタリアチェアー(ビフォー・アフター) |
|
|
|
2012年9月24日(月) |
今日はこんなご依頼です。完成(池田・十三) |
|
|
2012年9月19日(水) |
今手掛けております。どちらも6脚です(堺・西淀川) |
|
|
2012年9月18日(火) |
今日の1脚と籐の塗装(イスによって色を変えます) |
 |
 |
(左)お客様が大事にしておられる思い出の1脚です。傷とぐらつき直しが完了(右)先日の籐に塗装を施しました。(天気が不安定で乾きにくいです)
|
|
|
2012年9月14日(金) |
今日の出来上がり(福島区・住吉区) |
|
|
2012年9月13日(木) |
久々ビフォー・アフター(十三) |
|
|
2012年9月12日(水) |
今日はこんなん出来ました(十三・新高・吹田) |
|
|
2012年9月10日(月) |
木部の更生と張替(飛騨の椅子・イタリアの椅子)(淀川・吹田・八尾) |
|
|
2012年9月9日(日) |
今HPの追加ページ作成中でーーーす |
|
|
|
出来るだけ分かりやすいホームページにしたい(初めてお問い合わせいただくお客様と伝達がスムーズにいくように)作成中です。
|
|
|
2012年9月5日(水) |
先日のロッキングチェアーの塗装もご依頼いただきました。(豊中) |
  |
  |
 |
ベランダでお使いのロッキングチェアー。本日塗装が完了しました。 |
|
|
2012年9月4日(火) |
今日、完成のこんな座面の張替ご依頼(阿倍野区・中央区) |
|
|
2012年9月1日(土) |
今日から九月ですね(全て淀川区) |
|
|
2012年8月31日(金) |
お詫び |
ただ今、店舗の現場張り替えのお問い合わせが多いのですが、人手不足の為お断りしております。本当に申し訳ありません。
|
|
|
|
|
2012年8月29日(水) |
日記のページを新しくしました。 |
以前の日記は、この上の「前のページ」をクリックしてください。
|
|
|
|